会社案内
社是
- 信 頼
- 互いを尊重し、信じ合い、安心できる関係を築くこと。
- 礼 節
- 相手を理解し、礼儀と節度をもった行動をすること。
- 感 謝
- 人の優しさを感じ、ありがたいという気持ちを表すこと。
- 想像力
- 七転八起であらゆる選択肢と可能性を追求すること。
経営理念
・個人の成長により会社・家族・社会の夢を実現する。
・女性活用を推進しダイバーシティ経営を実現する。
・あらゆる環境変化に対し迅速かつ柔軟に対応する。
・マインドをもって戦略を実行し、ミッションを達成する。
・安心・安全・健康そして心豊かな環境づくりを実現する。
信条~吉田松陰~
夢なき者に理想なし
理想なき者に計画なし
計画なき者に実行なし
実行なき者に成功なし
故に夢なき者に成功なし
メッセージ
弊社は、創立以来30年に亘り、総合建設業各社様のお力添えにより型枠工事の専門業者として数々の工事実績を積み重ね、その中で今日の技術者集団を作り上げることができました。
近年、東京2020に向かう工事需要を背景として更なる成長を目指しチャレンジを続けて参りました。しかしながら、今般の新型コロナウィルス感染拡大により、社会全体が今までには予想できなかった状況となり、「社会の安心・安全・従業員および家族の健康」の重要性を今まで以上にも増して痛感させられると共に、「従来の当たり前」や「今まではこれでよかった」といった既成概念が通用しない時代を迎えたと感じております。
つまりこの未曾有の事態が、大きなパラダイムシフト(価値の転換)をもたらしていると考えます。
今後はこうした社会の変化を恐れない企業体制を目指すと共に、社業を通じ、明るい未来の社会づくりに貢献して参ります。また、これからを担う新しい可能性を積極的に活かすべく、未経験者の受け入れや若手技術者の育成、女性活用促進を含めたダイバーシティー経営にも積極的に取り組んで参ります。

代表取締役
植村 百恵
会社概要
- 商号
- 誠勝建設株式会社/Seisho Kensetsu Co., Ltd.
- 資本金
- 1,000万円
- 創立
- 平成3年2月
- 設立
- 平成10年3月(法人化し、現在の商号に改称)
- 許可
- 一般建設業許可 神奈川県知事許可 第061336号 大工工事
一般建設業許可 神奈川県知事許可 第061336号 内装仕上工事
- 事業内容
- 型枠工事一式(組立・施工、解体、監理)
内装仕上工事
総合工事サービス
- 代表者
- 代表取締役 植村 百恵
- 従業員数
- 約200名(正社員、運搬、直傭班、協力業者含む)※2020年4月現在
- 取引銀行
- 三井住友銀行
横浜信用金庫
かながわ信用金庫
- 主な取引先
- 株式会社長谷工コーポレーション
東亜建設工業株式会社
鉄建建設株式会社
工藤建設株式会社
(順不同)
- 本社
-
〒245-0003 横浜市泉区岡津町2690-3
TEL.045-811-5304 FAX.045-811-5755
戸塚会議室/〒245-0062 横浜市戸塚区汲沢町315-3本社
- 資材センター
-
藤沢資材センター/〒252-0822 藤沢市葛原1389-1
つくば資材センター/〒305-0867 つくば市境田122-1藤沢資材センター
- 福利厚生施設
- 塩原保養所
主な取り組み
当社では、安全・品質・技術の向上と、建設業振興、ダイバーシティ経営など、明るい未来の社会づくりを目指した活動に取り組んでいます。


●建設業振興/ダイバーシティ経営
既成概念にとらわれず、新しい可能性を積極的に生かした女性活用と建設業振興を推進し、性別や年齢を問わず社会で活躍・貢献していくダイバーシティー経営を目指しています。





神奈川県産業大臣賞(H29)
建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰(H30)
●安全管理・チームワークづくり
安全管理・指導のために、定期的な安全大会の実施や、テーマを立てた特別教育を行なっています。
また、従業員のチームワーク向上・豊かな関係づくりを目的として、家族参加を含めたイベント(地引網・海水浴・バーべキューなど)の開催を年間計画で実施しています。



東亜建設工業安全優秀賞(H29,30)
HASEKO型枠工事無事故無災害表彰(H30)
HASEKO年間無事故無災害表彰(H30)
●品質管理・技術向上指導
品質・技術向上指導のために、定期的な技術指導や研修を実施し、若手の育成や建築の新工法などにも対応する実技訓練などにも取り組んでいます。
また、検診や日常の手洗い・消毒教育など社員の健康管理にも取り組んでいます。



優秀施工者国土交通大臣顕彰(H26)